カテゴリ
以前の記事
2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 フォロー中のブログ
外部リンク
メモ帳
検索
タグ
ファン
その他のジャンル
ライフログ
最新のトラックバック
ブログパーツ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
一月十日、学校が始まりましたね。
お母さん方、昼食作りご苦労様でした。私もご苦労様〜 すっかり元の生活リズムに戻り、充実してます。 10日は、長女の八回目の誕生日でした。 ちょっと長いですが、今日は長女が産まれた時の話しを書いてみようと思います。 長女は八年前の午後4時26分に産まれました。 その日は土曜日で、保育園がお休みの長男と一緒に、おやつにとドーナツを作っていたのを覚えています。 その日の午前中は、母が珍しくフラリとやってきて、「まだ産まれんろぅ〜」なんて話してました。 ドーナツ作りに夢中になってる間もお腹は頻繁に張っていて、立ちっぱなしだからこんなもんかなぁ〜なんて別に気にもせず。 作り終えた頃、何故か何となく主人に電話。たわいもない話をした後その事を言うと、即刻病院へ電話しろと言われ、「このレベルで電話する?」と思いつつ渋々電話→そのまま入院と言う流れでした。 病院へ着いて直ぐに、びっくりするような速さで陣痛の波が。 長男の時に叫びまくった私、産まれた後に恥ずかしくて、次のお産では絶対叫ぶものかと決めていたので、この時ばかりはと冷静に冷静に… 陣痛の波が押し寄せる中、長男つれて廊下の先にある自販機に行ったり、来てくれた母や妹と冗談言って談笑したり、頑張って余裕をぶちかまし。 入院する部屋でそのまま破水&出血が始まり、歩いて分娩室へ行き自分で横になりました。 今考えたらかなり笑えます(笑) 1人タオルを当てながら歩いてナースステーションへ行き「破水しました」って。ありえん。 そしていざ出産となるわけです 分娩台の上、特になんの準備をするわけでもなく、先生に「いきみたい?ためしにいきんでみる?」なんて言われ、まだそれほどいきみたい感じもなかったけど、試しにいきんだところ先生も思いがけない位赤ちゃんが出てきてしまって、足元でみんなが慌てふためく。 一回いきむといきみたくてたまらなくなり… 段々イラっとしてしまって、早くして〜って何回も言ってました。 前処置もなしで最低限の準備のみで、いざ本番。と、旦那も何とか到着。立会い間に合った。 で、いきんでものの数回でつるんと小さくて綺麗な赤ちゃんが産まれました。 (お産時間が短いと赤ちゃんが綺麗な状態で産まれるそうです。) それが長女。本当、壊れそうな位小さい2498g。 病院に到着してから1時間40分と言う大安産、そしてみんながバタバタしにくい週末に産まれてくれると言う何て親孝行な娘。 みんなに愛される子に…と願い名前をつけました。 今では…相変わらず小柄。 大体何をやってもスローペース。でも意外な所で器用だったり。 あんまり自己主張しないちょっと不思議系。宇宙の言葉を時々喋ります(笑) そんな娘も早、八才。 一昨年にはお姉ちゃんにもなりました。 最近では沢山妹の遊び相手やお世話をしてくれたり、私を助けてくれる事が増えました。本当最近まで世話してもらうタイプだったのに。 ![]() 次女もおとなしく。 成長が嬉しくて、こんな姿をみるとギュッとしたくなります。 来年も今年のように平穏に誕生日が迎えられます様に。 Happy birthday♪ ![]() 次女リクエスト。サーティーワンバラエティパックでお祝い。 器にもってロウソクふ~ ■
[PR]
▲
by moamoa0308
| 2012-01-13 07:59
| 子供
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||